児童発達支援・放課後等デイサービス事業
久米川駅から徒歩約3分の場所に、すくすくキッズ・すくすくキッズ第二の2つの事業所を運営しています。
著書の紹介
「ほかの子たちとは何かが違う」。我が子に育てにくさを感じてひとりで悩み続けてから、やっと病院を受診して診断につながるまでの道のりは長かった…。自らの経験からNPO法人設立に至るまでを綴った当法人理事・土崎幸恵の著書です。お子さんのことでお悩みのパパ・ママの気持ちに寄り添いながら、ともに歩む道を導いてくれる内容となっています。ぜひご一読ください。
ご購入はこちらから
ライトイットアップブルー東村山2025を開催します。
ライト・イット・アップ・ブルーは自閉症および発達障害啓発のために世界中がつながる、青い光のリレーです。2025年度は4月2日(水)17:00より、久米川駅北口駅前広場にてブルーライトアップと展示、よさこい鳴子踊りを行います。
【講演会】
『めざめとともに』発達障がいがある子どもへの“性と愛”の伝え方
お子さんの成長とともに、避けて通ることのできない思春期と性の悩み。特に発達障がいがあるお子さんにとって、学校での性教育では理解が難しい場合があります。発達障がいの特性が“性と愛”にどう関わってくるのかを、相談支援専門員の経験から事例を用いてお話しします。
講師:辻 圭輔(社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・保育士)
3月20日(木・祝) 14:00〜16:00 定員30名(要事前予約)
ご寄付のお願い
NPO法人すくすくはあとは、東村山市及び近隣の発達障がいや知的障がいのあるお子様の療育の充実と、親御さんの安心サポートに取り組みます。啓発を通して地域の人へ理解の輪を広げて行きます。
私たちの事業をご支援いただける方々からのご寄付を募集しております。
ご寄付いただきました
ご厚意に感謝申し上げます。大切に使わせていただきます。